Q.物事と距離をとるのが苦手です。依存的になってしまって、危ないと感じたら一気に距離をとる(手放す)、というのを繰り返しています。多分依存体質なのですが、どうすれば適切な距離感でやっていけますか。
A.なるほど、現状の把握は的確であるように感じました。
距離感の課題は距離感の問題としてどうにかしようとするよりも、背景にアプローチすることが大切だとカエルは思っています。他のやめたくてもやめられない依存症の問題も同じで、「やめるのにはどうしたらいいか」と対策して、うまくいかないことがあります。背景に「安心安全」の感覚が脅かされている、不安のようなものがあると推測します。まずは、「物事との距離感が苦手」であることを自覚していることだけで、OKだと思って、そこから自分の距離感分析をしていけたら、少しずつ変化があるとカエルは感じました。
あとは、同じようなことで悩む人と意見交換できる機会があると効果的かもしれません。