PAGE
TOP
カテゴリーQ&A
Q.自分に向けられたものではないとわかっても、ネガティブ・批判的な言葉を見聞きするのが辛い。
この記事の担当 ウ・サギ

Q.最近、ネガティブ・批判的な言葉を見聞きするのが辛くなってきてしまいました。
ネットニュースは見ないようにし、だんだんとテレビや新聞も避けるようになりました。
自分に向けられた言葉でないので考えすぎなのはわかっていますがどうしてもつらいです。

A.自分に向けられた言葉じゃなくてもつらくなる現象、わかる…!と思いました。
澱んだ空気を吸うと体がダメージを受けるように、淀んだ感情を吸うと心にダメージを受ける気がしています。そして、もしそのようなメカニズムなら、体質を変えるのは難しいので、回避するのは最良の対象法だとウ・サギは感じました。

update 2024/8/1
Q.不登校になりたくてスクールカウンセラーさんとも相談しているが、いい案が出ない。
この記事の担当 生きかたカエル

Q.学校や部活動が嫌いになってしまい、学校を休みたい、不登校になりたいと思っていて、スクールカウンセラーさんとも相談したのですが、あまりいい案が出ませんでした。どうしたらよいのでしょう…親に直接話すのは少し嫌で…

A.スクールカウンセラーも単なる一人間ですから、いい案が出る場合もあれば、いい案が出ないこともありますね。カエルとしては「あまりいい案が出なった」とあなたが感じ取れることに注目しています。
つまり、嫌なことがわかり、学校を休みたいといういう意思もわかっていて、スクールカウンセラーに相談してみて、その結果の感触も評価もできる、そのうえで親に相談するのは少し嫌だということも分かっている…もうそれだけそろっているのなら、あなたにはお悩み解決のポテンシャルがあるということなのだと思います。

おそらく少し嫌な親に相談しても、何らかの成果はありそうですし、嫌だから相談せずにほかの誰かを見つけてもいいでしょうし、自分自身に聞いてみてもいいでしょう。
カエルとしては、あなたの中でもうある程度答えは決まっているように感じたので、その自分の答えを信じていいと思うし、カエルはそれを支持したいです。

update 2024/8/1
Q.リスカとODがクセになってずっとやめられなくて困っています
この記事の担当 やみーペン

Q.リスカとODがクセになってずっとやめられなくて困っています

A.止められないのには理由が何かありそう!クセにならなきゃならないほどのストレス環境にいるのかなーとやみーペンは推測したよ。
やみーぺんはやめたいと思ってる時ほど離れれなかったから、どうやってリスカとODと付き合うかを考えるのがオススメかな。

update 2024/8/9
Q.絶対に失敗したくないのに、上手くいくと今度は全部ブチ壊したくなる。どうしてこうなる?
この記事の担当 ウ・サギ

Q.絶対に失敗したくないと思っているはずなのに、上手くいくと今度は全部ブチ壊したくなる。どうしてこうなる?

A.感覚のままに話をすると、読んで「バグった完璧主義」という言葉が浮かびました。
失敗してはならないと自分を追い込むパワー(周囲から植え付けられた価値観?)と、そんなものは放り投げて自分らしく生きたいんだというパワー(自分オリジナルの感性)が、引っ張り合っているのかもしれないと想像しています。
ウ・サギの経験的には、自分らしく生きられていない時に、何かをブチ壊したい衝動が暴れがちな気がしています。

update 2024/8/9
Q.働かないといけないのに、アルバイトもボランティアもハードルが高すぎます。
この記事の担当 生きかたカエル

Q.働かないといけないのに、アルバイトもボランティアもハードルが高すぎます。

A.ハードルの高いことを無理してやることにいいことはないとカエルは思っています。あなたにとってハードルが高くないことを見つけることが大切だろうと思います。
働かないといけない事情がどのようなものかわかりませんが、お金の問題なら使える手助けは活用しつつ、まずは自己理解と一人でもいいので自己理解をアシストしてくれる誰かを見つけることから始めることをおススメしたいです。

update 2024/8/9
Q.これ以上お前に食わせる飯はない。って言われたら、どうしますか?
この記事の担当 うさえなが

Q.これ以上お前に食わせる飯はない。
って言われたら、どうしますか?

A.え、どうして…?!って言っちゃう。
その人はそんなにご飯を独り占めしたいの…?

*生きかたカエルから補足*
飯は誰かに食べさせてもらうものではなく、誰もが食べる権利を持っているのですから、「お前に食わせる飯はない」と言う人が何かしら大いなる勘違いをしているものとお見受けします(人間界にはこの勘違い多いようです)。
言われているだけで、実際に飯が食えているのなら、大いなる勘違いの主について、どうしてそのような勘違いをするのか観察をして、観察結果を教えてください。言われるだけではなく、実際に食べる飯がないのなら、しかるべきところに実情を訴えるもしくは、そのような勘違いの主からできるだけ離れることを推奨します。

update 2024/8/9
Q.自分を堕落させる甘い囁きと自分のためになる優しさはどうやって見分けたらいい?
この記事の担当 ウ・サギ

Q.「そんな苦労しなくていいよ」「もっと楽になれば良いよ」と言われても、「そうやって意欲を削ぐことで私を弱らせてダメにして搾取したいだけでしょ?」としか思えない。自分を堕落させる甘い囁きと自分のためになる優しさはどうやって見分けたらいい?

A.堕落については時に必要なことかとも思うのですが、相手がテキトーに言ったり相手自身の欲から言ってきていることと、本当に自分のことを考えて言ってくれていることを見分けるスキルは、ウ・サギもほしいです。

どうやってそれを見分けたらいいかと考えると・・・そうですね、ウ・サギは言っている「内容」の正しさやもっともらしさではなく、言っている「人」の普段の行動が信頼できるかをまずは大切にしています。
あと、アドバイスや意見は絶対的な正解があるものではないので、断定的な言い方をせず、「~~かもしれないし、~~かもしれないし、私はこう思うけどあなたはどう感じる?」みたいに、自信がなさそうで、こちらの話に耳を傾けてくれる姿勢があるかも一つの判断基準な気がします。

いっそ思い切って、自分に対して直接向けられた意見は基本スルーして、自分が採用したい・信頼できると思える意見を、本などから探してみるのもいいかもしれないと思いました。

update 2024/8/16