Q.ODがやめられません。
去年から始まり肝臓に悪いことから半年間はやめていましたが、再発。
辞めなきゃと思っても一瞬のふわふわ感を求めてしまいもやめられません。
何回も怖いと思いながらも飲んでしまいます。
どうしたら自分を抑えられますか
A.内臓のこと労わる気持ちも大事だけど、その前にODしなきゃやってられない自分も労わらなきゃならないから難しいよね…。
他にふわふわできる感覚になれるものとかがあればそっちで済むのに…。
一緒にふわふわ感覚になるもの探しをしたい気持ち!
Q.ODがやめられません。
去年から始まり肝臓に悪いことから半年間はやめていましたが、再発。
辞めなきゃと思っても一瞬のふわふわ感を求めてしまいもやめられません。
何回も怖いと思いながらも飲んでしまいます。
どうしたら自分を抑えられますか
A.内臓のこと労わる気持ちも大事だけど、その前にODしなきゃやってられない自分も労わらなきゃならないから難しいよね…。
他にふわふわできる感覚になれるものとかがあればそっちで済むのに…。
一緒にふわふわ感覚になるもの探しをしたい気持ち!
Q.今隣のクラスの子と絶賛両思い中なんだけどほんと好きすぎて…でも隣のクラスだから全然話す機会ない…それにいざ面と向かうと口下手になっちゃって全く思いどうりに話せない自分が嫌になっちゃう!どうしたらスムーズに話せるかな…
A.こういうこと伝えたい!とかこう思われたい!があるとどうしていいか分かんなくて悩んじゃう時あるよね〜
手紙で書く……??
Q.なにを食べたら元気になれるかな…。
A.ジェラートだよ!!冷たくて気持ちも切り替わりやすいし!
Q.リスカや自傷行為が親や友達にバレたときどんな反応をしていいかわかりません
A.相手との関係性もあるから難しい……!
バレた時に焦る気持ちがあると大ごとになる…から、しれっと流して、相手もそんな感じでいてくれたらお互いに負担になり合わずいいのかなぁ……という気持ち
Q.自傷行為がやめられない。傷がないか定期的に確認されるのですが、腕に輪ゴムつけてはじく、赤いペンで傷みたいにかく、カッターを信頼できる大人に預ける、好きなこと・運動する、どれも試したけど、毎回衝動が収まらない。やめる方法を教えてください。
A.湧き上がってくる衝動と付き合うのは大変…。傷がないかチェックされた時に、ご褒美があったらやみーペンは頑張れるかも?とか思った!ご褒美は何がいいかなーやっぱりアイスかな。
やめるための協力部隊が欲しい!あとは自傷しなきゃやってられない理由が分かると少しやり過ごせるようになったりするかな…。
Q.生きる体力がない。仕事が休みの時は
死にたくなります。生きていたくない。
そんな時はどうしたらいいですか
A.やみーペンも仕事ない日はどうしていいか分からなくなる時はあるけど、ジェラート食べることにしてる!
とりあえず好きなことをするようにしてるんだ〜でもそうしてると本当に好きなのかどうか分かんなくなっちゃうんだよね…
Q.友達関係に悩んでいます。ケンカして、その後は無視されたりして傷つきます
A.悲しい…。でも友だち関係を上手くやるのはやみーペンはめちゃくちゃ苦手。仲良くしたい願望があると難しくない??相手の思い通りになるだけなら得意なんだけどな〜
Q.リスカしている友達がいます。その子は自殺願望者です。どう関わればいいですか
A.どんな友だちなんだろう?自殺したいと思ってることは気になっちゃうけど、共通の話題とかで一緒に過ごせるほうがお互い気楽だったりしないかなぁ…そういうのは難しい??
Q.最近本でガリガリ君にコーンポタージュ味があったと言うことを見たよ!やみーペンさんは食べた?
A.え!そんな味知らなかったよ…うーん、アイスでコンポタかぁ。でもコンポタ味のスナック菓子は好きなんだよね。悩むなぁ
Q.リスカの代わりに自分の髪の毛を抜くのっておかしいですか
A.おかしいことなんて何もないとやみーペンは思う。リスカとか髪を抜くことが今は必要だからやってるのだし…。でも罪悪感が出ちゃうときはあるから、世の中の大人が毎日ビール飲むよりコスパいいよね。って思うことにやみーペンはしてるよ。