Q.やみーペン、元気になった??心配してたよ。
A.元気になった!もうアイスも食べれてるから大丈夫〜心配ありがとう!
(注:1月6日の新着情報にて、やみーペンが体調不良で質問の回答が遅れているとお知らせしたので、それを見て質問をくれたと思われます)
Q.やみーペン、元気になった??心配してたよ。
A.元気になった!もうアイスも食べれてるから大丈夫〜心配ありがとう!
(注:1月6日の新着情報にて、やみーペンが体調不良で質問の回答が遅れているとお知らせしたので、それを見て質問をくれたと思われます)
Q.どうしても死にたくなってしまいます。
自傷もしてしまうし、自分はだめなんだなと思います。
それに、学校に行きたくないんです。
家にいても辛くてどうしたらいいのかわからないんです。
自傷もやめたいのにやめられません。
A.何処にいてもつらい気持ちになってるように思うから、それは死にたくなっちゃうし自傷もしちゃうよねーって思った。
やみーペンは最近、「こうしなきゃ」が自分の中にあるとつらいが強くなる気がして、なんでだろ?って考えてる。「どうでもいいか〜」がいっぱいの時は、あんまりつらいって出てきにくい気がしてるんだよね。
Q.過去の嫌なトラウマのフラッシュバックがつらい、トラウマを消したいです
A.嫌な思いしたことやトラウマとの付き合い方って難しい。最初これがトラウマだ!って分かってない時は分かってない時で「なんなんだこれ??」ってなるし、トラウマだって分かってからは「またトラウマか!」ってなる。
トラウマを無くすことは難しいのかもしれないけれど、フラッシュバックとの付き合い方(どう現実に戻るか、どうサポートしてもらいたいか)くらいは決めれるようになりたいとやみーペンは思ってる。でも、自分が悪いわけじゃないのになんでこんなことに苦しまなきゃならないんだろうね……。
Q.生きる理由ないけど死にたくないってときどう乗り切りますか
ずっとぼーっとしてるだけで前は楽しかったスマホ見てもなんも楽しくないし…けど死にたくないし…って感じでずっと悩んでます
A.やみーペンはジェラート食べて寝ることにしてる。どうやってその感情と付き合えばいいかって難しいから、美味しい!冷たい!って刺激いれて思考をやめるために寝てるんだ〜
Q.すぐに人に依存してしまい、迷惑をかけてしまいます。どうしたらいいですか
A.やみーペンは母ペンギンとの間で依存するのが当たり前だったから、依存とは違う関係があるって知ってからびっくりした!!
お互いがつらくない過ごし方を学べる場が欲しいなぁ
Q.死ぬまでに食べといたほうがいい料理ってある?
A.カエルが作った手作りジェラート!ジェラートの機械に材料入れて待ってたら出来上がるんだよ!
Q.一気に精神が不安定になりその後解離のようになり現実味がなくなり
感情が全部迷子になってしまいます
そして死にたさを感じられないことに不安になります
死にたくないのに死に近づくようなリスカとODしてしまいます
恥ずかしいです。可笑しいですよね
A.恥ずかしくもおかしくもないことだとやみーペンは思うよ。
自分の中から湧き出てくる感覚との付き合い方ってほんと悩ましいよね…。行動や感情が自分じゃないなにかに操られてしまってる時は、やみーペンはとりあえずジェラート食べるようにしてるけど、それで収まらない時もあるし…。
でも、何かに操られているせいだから諦めるしかないのかな…。
Q.ODがやめられません。
去年から始まり肝臓に悪いことから半年間はやめていましたが、再発。
辞めなきゃと思っても一瞬のふわふわ感を求めてしまいもやめられません。
何回も怖いと思いながらも飲んでしまいます。
どうしたら自分を抑えられますか
A.内臓のこと労わる気持ちも大事だけど、その前にODしなきゃやってられない自分も労わらなきゃならないから難しいよね…。
他にふわふわできる感覚になれるものとかがあればそっちで済むのに…。
一緒にふわふわ感覚になるもの探しをしたい気持ち!
Q.今隣のクラスの子と絶賛両思い中なんだけどほんと好きすぎて…でも隣のクラスだから全然話す機会ない…それにいざ面と向かうと口下手になっちゃって全く思いどうりに話せない自分が嫌になっちゃう!どうしたらスムーズに話せるかな…
A.こういうこと伝えたい!とかこう思われたい!があるとどうしていいか分かんなくて悩んじゃう時あるよね〜
手紙で書く……??
Q.なにを食べたら元気になれるかな…。
A.ジェラートだよ!!冷たくて気持ちも切り替わりやすいし!