Q.人間と他の生物との違いは、思考や感情があるところだと聞きました。
もしそうならば、失感情症の人間は人間と認めてもらえないですか?
A.人間と他の生物との違いが何かはウ・サギは無知でわからないのですが、あなたという人間と他の生物との違いだけに絞るなら、それは概念というものを獲得している部分に見出せると感じました。
人間の定義を考えたり、失感情症という形のないものに名前をつけられるのは、他の生物には(おそらく)できないことです。
うまくいえないのですが、たとえ思考や感情がはっきりとしなくても、どんな人間も「心」はもっている気がするのですよね。悲しみを抱いたり、居場所がないと感じてつらくなったり、人とのつながりを求めたり・・・感情を失うのも、その働きがあるゆえに起こる気もします。