PAGE
TOP

Q.食事、歯磨き、入浴など日常のタスクがめんどう。体力をあまり使わずに簡単に済ませるアイデアはないか?

この記事の担当 ウ・サギ

Q.食事、歯磨き、入浴などの日常のタスクがめんどくさいです。でもやらないと、病気になって通院することになったり、それはそれでめんどうです。体力をあまり使わずに簡単に済ませるアイデア、何かないでしょうか。

A.日常のタスク、めんどくさいですよね…!ウ・サギは入浴が毎回闘いなので、とても頷いています。
まず、入浴はそこまでしなくても病気にならないので、本当に最低限でいいと思いますが、どうでしょうか。人と会うときは少し考えた方がいいかもですが、そうじゃないときは、身体の不快感>入浴のめんどくささ、になってやっと入浴すればいいとウ・サギは考えています。
歯磨きはウ・サギも昔はめんどくさく思っていましたが、今はスマホしながらできるので気にならなくなりました。楽しみにしている動画や漫画などあれば、歯磨きするときのご褒美にとっておくとかはどうでしょう…?
食事は、病気にならない程度のバランスは確保されて、簡単に済ませるのは何がいいだろうとぐるぐる考えています。コスパも考えたら、1週間に1回だけ頑張ってカレーとか豚汁とか作って冷凍して、ご飯も炊いて冷凍して、あとは全部チンして食べるのとかが一番楽そうかなとは思いました。野菜たっぷりのスープだけつくって、解凍したご飯、買ってきた適当なお惣菜、も結構楽でバランスいいかもしれません。洗い物が嫌なら、使い捨ての容器で食べてもいいですし…。(ウ・サギは食事はあまりめんどうに思わないので、感覚がズレていたらすみません)
省エネで日常タスクをこなす方法、みんなに募集してみたいです。

update 2025/4/29